私の視力が0.3から1.5になった理由


読者のみなさまこんにちは♪


やっと春の日差しと春のにおいを感じる気持ちよい季節になってきましたね~


私の鼻センサーも一昨日くらいから花粉を察知しております

鼻うがいもまたまた活躍する季節になりました


今日のお話は鼻ではなく 



 



前回の続きです

前回の記事はこちらです

私の視力が良くなる前と後の違いって何だろう?


生活習慣で変えたことといえば


水をよく飲むようになったこと


そのくらいなんです



目にいいサプリメントの類は一切取ってません




意識するようになったのはやはり




水と酸素



体に良いと思ってたくさん水を飲むようにしていたら

たまたま目にも良かったということなんじゃないかなと思います




調べてみると間違いないみたいで

こちらのまとめ記事にもありましたので興味のある方は参考にしてくださいね


https://matome.naver.jp/odai/2142046559430695101


ところで 目にまつわることで聞いた話ですが


人が出血多量になると(めったにないけどw)

まず一番最初に使えなくなる体の機能が目

つまり、まず最初に目がみえなくなるのだそうです


目は99.9%と言っていいほど水分でできています


血液は水分ですから、この水が足りなくなるため目が見えなくなるんです


これもめったにないと思いますが、出血多量の人に

水を飲ませるとあっという間に亡くなってしまいますのでお気をつけください


何故かというと 血液の濃度が薄まってしまうと粘度がなくなり、

心臓から全身に送り出すための圧力が効かなくなってしまうからなのだそうです

血圧っていうもんね


血液がサラサラ過ぎてもドロドロ過ぎても生きられないなんて・・・

神業としか思えない絶妙なバランスによって生かされているんですね


ところで


目の輝きの理由て知ってますか?



赤ちゃんや子供の目ってキラキラして本当にきれいですよね

あのガラス玉みたいなきれいな目に見つめられると、

心の中を全部を見透かされているようでドキっとします(笑)


あの純粋でキラキラした目の理由も 

水が関係しています

(あとは邪心がないということも)


赤ちゃんの頃はみんな90%以上の水分を蓄えています


10代で70%くらいになります

どんどん少なくなっていき、30代では55%にまで減少します


年を取ると 目も見えなくなり耳の聞こえが悪くなって当たり前だと思うかもしれませんが 



老化と言われる現象の原因は 水不足、酸素不足だと思うのです。


耳も水分がなければ 鼓膜が破れやすくなりますし、音の振動もキャッチしにくくなります

細胞を元気にするためにも 毎日酸素の多い良い水をしっかり飲むようにすれば

高いサプリメントや化粧品を買ってつけるよりもよっぽとアンチエイジングになると思います



今のわたしたちはスマホやタブレット、PCを毎日仕事にプライベートにと

欠かせないツールになってしまいました


常に何かの情報を見続けること


これは相当なエネルギーの消耗になります

目の疲労だけでなく、心の疲労、つまりは全身の疲労にもつながってきます


特にお仕事でPCを使う方は自宅ではTVを見過ぎないなど

目を休めることと

そしてしっかり新鮮な酸素の豊富な良いお水を飲むことを

意識してみてはいかがでしょうか?