良い水ってなんだろう

みなさんご存知の通り、わたし水に関しては こだわりがありまして


水の働きや重要性について数年前から色々と勉強しております




なんだかんだやっぱり行きつくところ 



良い水というのは



酸素量が豊富かどうか



シンプルにこれなんです。


今までずーっと言ってきてることなので
どういうこと?という方は過去記事をご覧くださいね


一般的な浄水器のような塩素や消毒薬や化学物質を除去するだけでは


本当の意味で良い水にするには十分ではないのです


如何に自然の湧き水に近づけるか


水は本当に奥が深いのでここでは語りつくせません。


水を飲むくらいなら お茶を飲んだほうが体にいいでしょ。


いまだにこう思っているひとが多いのが現実なんですよね~



そういえば




一週間ほど前に こんなものを買ってみました

大きさは手のひらより小さいサイズ


これ何かわかりますか?






なんと、これ 活水器なんです


蛇口やシャワーヘッドの根元に着けるだけで


酸素の豊富な柔らかい活水に代わるんだそうで




わたしの自宅にも元栓に着けるタイプのスイジンくんを既につけているのですが


ダブルで使うことで単純にさらに水の分子が細かくなってパワーアップできるかな?と思ったのと


アトピー性皮膚炎の方にも効果があるかもしれないと思ってまずはテストしてみたかったんですよね



値段は 1個が大体7000円ちょっと。


通常の浄水器よりはかなりお手頃かなと思います


嬉しいことにカートリッジ交換の必要はありません。



シンプルな構造でカートリッジを使わずリーズナブルな価格というのがほんとうにありがたい。




私は シャワーに着けるタイプと蛇口に着けるタイプの2個買ってみました



蛇口やシャワーヘッドによっては会わない場合もあるかもなのでよく調べてくださいね


スイジン社のホームページです

こちらから詳細が見れます

以下サイトから引用

超微細気泡(マイクロバブル)が水
中でより縮小、破裂する時 強力なエネルギーを発生して抗菌
生理活性等の効果がある事が 判明している。
スイジンくんを通過した水も同じく微細気泡が 発生します。家庭用マイクロバブル発生器)ヘルシーBUBBLE) は簡単に、そして、循環式でなく、いつも新鮮なマイクロバブルを造ります.また、「いい水」は共通のキーワードがあるようです。   

- 地球生物には酸素を多く含む水が良い -


 飲んで、口腔内や胃腸がすっきりします。
  炊飯に使用するとよりいい香りに炊き上がり、冷めてもおいしい。
 お茶やコーヒーなども一味違う美味しさになります(よく抽出しますから茶葉、豆は少な目にする) 
 金魚など淡水魚の飼育水として水槽に使用できます。(カルキ抜き材は不要です) 
 庭木や生け花が元気に長持ちします。 
 大腸菌等に抗菌力があります。(試験検査報告書参照)
 水虫菌(白癬菌)に対し減少作用があります。
 お風呂ではお肌がつるりとなり洗髪もやわらかく仕上がります。


引用終わり


スイジン君は磁気の力で塩素をイオン化して無害に近づけるようですが

ダブルで併用して使うことでその効果もUPすると思います



酸素の豊富な体に良くなる活水器を探している方がきっといるはず!

と思って今回ご紹介してみました




冬は意外と空気が乾燥する季節


水分補給をしっかり行って


風邪をひかない元気な体を維持しましょうね



それでは