記憶にございません

これは政治家の常套句ではなく

わたしの本音です


ほんとうに昔の出来事を覚えていません

(記憶喪失ではないのでご心配なく)


だから昨日書こうとして消えたブログの内容ももう思い出せません(笑)


例えば

小学校の時の学芸会の内容を知ったのはつい最近で

「あなた宇宙人役演じてたよね」と突然再会した幼馴染に言われても

ビデオ見せられても何故その役を演じることになったのか、立候補なのか推薦なのか

劇の内容もぜんぶ覚えていませんでした(その割に堂々と演じてた謎)

でも小学校の時で覚えてるのは、キョンシーとB'zの稲葉さんのことが大好きだったこと(笑)


そして

中学時代は転校生だったため肩身が狭くてしんどかったような・・・

だからなのか意外と覚えてることが多いです

当時はまだ安室奈美恵がwithスーパーモンキーズだった時代です


でもって高校生活

中学よりは楽しかった気がします

友人たちと卒業旅行も行ったみたいなんですけど・・・覚えていないんです。

当時、安室奈美恵はソロになってMAX以下省略


そして極めつけは

つい数日前に帰省していた高校時代の友人が教えてくれた話


友人

「この前マトリックスの記事ブログに書いてたよね?

あの映画公開されたとき私と一緒に映画館に見に行ったの覚えてる?」


「え!!!!うっそ!ごめん、全然覚えてない!」


友人

「あの時さ、観終わってから、「私もう一回見たいから残る」って言われて

私一人で帰ったんだよね!すごいびっくりしたよ!内容が良かったのかキアヌが良かったのかわかんなかったけどよっぽどハマったんだな~と思ってそれからマトリックス見るたびに思い出すよ(笑)」


「・・・・ほんとすみませんでした」



マトリックス、お友達と映画館で見てたんだ・・・

びっくり

しかもおかわりしてた

びっくり


友人を先に一人帰して自分はまたもう一度みる図々しさと身勝手さ(笑)

自分事ながら酷いな~と


この話を今朝、旦那さんにしたら


旦那「いや~そうとうヤバイわ、っていうかお前全然変わってないね

筋金入りの変態なんだわ、怖いわ~」


と褒められました(照)←



どうして自分はこんなに覚えてないんだろうかと考えてみたのですが

直感的に「今これ必要!やる!」って思うと周りが見えなくなってしまうというか

100%悪気なく自分に正直に行動してることって案外覚えてないのかもしれません

楽しかったこととかも、覚えてないかも。

しんどかったなーのほうが記憶しやすいのかな?


しんどかったなーも今が幸せなら

「その経験もあったから今があるんだよね」のいい思い出になったりするから面白いです


しかし、自分が今求めてることや研究していることって

つい最近始まったことじゃなく、意外と子供のころから共通した動機があるのかもしれない


そんなことに気づかせてくれる友人たち(記憶力の優れた)

いつもありがとうございます

そして悪気なくマイペースなわたしですが

今後もどうぞよろしくお願いいたします(笑)