太陽と月でパワーチャージ


今回は もう少し 深い話をこちらのななかまど日記で書きます


上の記事では できるだけ生体エネルギーを失わないコツについて書きましたが


「人の頭触ってると もらったりするんじゃない?」


とお客様から聞かれたりします


「もらったり」というのは たぶん

よくない霊をうけちゃう的な意味ですよね?


何気なく使ってる人が多いと思いますが

厳密にいうと「奪われる」という使い方が正しいと思います


正直「もらう」的なのは、思い込みなんじゃないかなと思っています。



昔は今よりももっと繊細だったので(打たれ弱いともいう)

いちいちダメージを受けた時期もありましたが、

今は めっきりなくなりましたねえ~



それはどうしてか?



自分の波長を下げなければ、波長の低い人と会うこと事態が少なくなるから



なんか・・・こう書くと偉そうだし傲慢な感じがしますね(笑)



では、別の言い方に変えるとこうなります


自分らしく好きなことをして

素直に正直に生きていれば

自分と相性の合うひとと出会える



という意味です。



例えば いつも元気で明るいグループの中に

一人だけいつでも悩みがちで暗い人がいたら、

その人は居心地が良いと思いますか?


反対にいつも何かの愚痴や誰かの悪口ばかりを言っている人たちの中に、

純粋無垢で明るい心の人が、その中でのびのび自分の意見が言えるでしょうか?


どちらも居心地悪いだろうな~・・・


ある部分「自分と似ている者同士」「類は友を呼ぶ」からうまくいく


人間関係はやはり 自分の波長(もしくは課題)に合う出会いなのだと思います


波長の法則とはこんなにわかりやすく身近に起こっていることなんですよね



だから

環境が悪いわけでも

他人が悪いわけでも

自分が悪いわけでも

ないんです


それを選んでるだけ。


自分の心の持ち方、思いぐせ、言葉、行い

本当にこれだけが自分の人生観を作っているんだなと

最近つくづく思います。


本当に自分が送りたい人生や内面と向き合うことは

正直しんどいかもしれませんが、一番の近道です。


良い人生を送りたいなら

良いイメージをするしかないんです


誰かに評価されなくてもいいじゃないですか

自分で自分がわからなくて不安だから

誰かに褒めて欲しくなるじゃないかな?



本当に好きなことをしているときは

見返りを期待しないし

周りの評価はそんなに気にならないものですよ



よく昔からの言い伝えで


お天道様が見てる


と言いますよね



自然法則の中でパワーチャージできる方法は

このお天道様の光を浴びることなんですよ


日光浴ってやつです

猫もひなたぼっこ好きですよね~


この太陽の光が

すべての植物、動物、人のパワーの源になっています


だって太陽光発電ってシステムがあるくらいですから(笑)


人は朝起きて、太陽のエネルギー(陽のちから)を

夜寝るときには、月のエネルギー(陰のちから)を

補給=充電してるから、元気でいられるんです。


自然のパワーってすごいですね


疲れていても夜寝て回復できるのは充電機能のお陰なんです


ですから夜は12時までには眠りましょう

そして朝はしっかり起きて働きましょう



嫌なことがあっても一晩寝て、すっきり忘れましょう(笑)